飼料用米いわいだわら種子販売中!!
最近の暖かさで江刺ではほとんどの雪が解けました
現場ではこの天気を最大限に活かして、前倒しで田んぼの堆肥散布やハウス準備を進めています


事務所でも、春の作業依頼や苗の予約注文の電話が鳴り始めているなか、
昨年大好評だった 飼料用米いわいだわら種子 が、昨年を上回るペースでご注文をいただいております\(^o^)/

発芽試験でも好成績を収めた選りすぐりの種子です
今年、何を作付けようか迷っている あなたっ!
いわいだわらに挑戦してみませんか?
飼料用米(いわいだわら)をオススメするポイントとして、
資材の制限が少なく、手厚い助成金を受けられる。
専用の機械設備が不要で、主食用米と同じ機械設備で生産することができる。
いわいだわらは飼料用米の中でも最上位の多収品種である。
イモチ病に強く、カメムシ防除も不要。倒伏にも強い
などがあげられます
詳しくはこちら
さらに詳しくは、下記までお気軽にお問い合わせください!
TEL 0197(35)8444
FAX 0197(35)8456
MAIL okome@pi-su.jp
〒023-1132
岩手県奥州市江刺稲瀬字鶴羽衣台59番地

種子保管庫では、全国各地への発送に忙しく作業しております。
まだ在庫に若干の余裕がありますので、お早めのご連絡をお待ちしております



生産グループ 高橋(久

現場ではこの天気を最大限に活かして、前倒しで田んぼの堆肥散布やハウス準備を進めています


事務所でも、春の作業依頼や苗の予約注文の電話が鳴り始めているなか、
昨年大好評だった 飼料用米いわいだわら種子 が、昨年を上回るペースでご注文をいただいております\(^o^)/

発芽試験でも好成績を収めた選りすぐりの種子です

今年、何を作付けようか迷っている あなたっ!
いわいだわらに挑戦してみませんか?
飼料用米(いわいだわら)をオススメするポイントとして、




などがあげられます

詳しくはこちら

さらに詳しくは、下記までお気軽にお問い合わせください!
TEL 0197(35)8444
FAX 0197(35)8456
MAIL okome@pi-su.jp
〒023-1132
岩手県奥州市江刺稲瀬字鶴羽衣台59番地

種子保管庫では、全国各地への発送に忙しく作業しております。
まだ在庫に若干の余裕がありますので、お早めのご連絡をお待ちしております




生産グループ 高橋(久

2019/03/08/Fri