今日で5月も終わり・・・

春の農作業シーズンもなんとか落ち着き・・・

すっかり初夏の陽気

ですが・・・・そんなのんびりしていられません
大豆に草刈に水路に伐採に・・・・・まだまだやることはてんこ盛り


そして、1か月後には一大イベント

生き物調査隊


を開催予定!
チラシも完成、6月からいわて生協各店舖にて、貼り出されます~

完成記念に家子と記念撮影
たくさんの参加お待ちしてます!
これからもピースは全員で走り続けます

ので
ピースの活躍

に、乞う御期待

庶務 伊藤
2016/05/30/Mon
農産部の春は「田植え

」作業で大忙しですが、
それに負けないくらいと、建設部も「圃場整備

」で
毎年いろんな田んぼを走り回っています


今年もたくさん整備を待っている田んぼがありますが、
今回は法面が大きく崩れた場所の土留め工事です。

重機で、・・ダン・ダン・ダン
・・と、
杭を地盤に打ち込んでいきます。
打ち込んだ杭のところに、板を張ります。
そして・・・崩れた土を戻して盛土整形を行います。
崩れた法面復旧完了
作業は無事に終え、工事を待っている次の現場へ

最近、気温が一気に高くなりましたが、暑さに負けず
残りの圃場整備も頑張るぞ~

建設部:山崎
2016/05/24/Tue
今週末の21(土)~22(日)の2日間、
盛岡の【
いわて生協ベルフ牧野林店】にて、
『
第7回復興支援地産地消フェスタ 』が開催されます

ピースのブースでは、お米各種の販売

と
ミルキークイーンの試食

を行います。
お米販売は、フェスタ特別価格で大
大大特価

2日間のみの特別価格なので、この機会に是非お買い求めください。

いろいろな催し物や、県内から沢山の企業が集まる2日間♪
美味しいものもいっぱいで楽しめるのは間違いなしです!!
ぜひ遊び週末遊びににいらしてください

ピースブースでお待ちしてまーす

販売グループ 高橋
2016/05/19/Thu
5月も半ばを過ぎ、田植え作業も終盤を迎えました。
お陰様で、連日たくさんのお客様からお問合せ&ご注文をいただき、忙しい日々を送らせていただいてます(´∀`*)

そんなピースですが、今年はなんと
新メンバーが4人も加わりました

入ったばかりなので、現在は先輩メンバーの元、仕事のノウハウを猛勉強中


新メンバーは事務所と苗販売を中心に仕事をしていますので、覚束ない所もあるかと思いますが、見かけた際は暖かく見守ってあげて下さい|∀`*チラッ
私も一年前は・・・Σ(´Д`*)
時間が経つのは早いです。
気を取り直して、題名にも書きましたが、
明日(5/19)は地元ラジオ局、奥州エフエム「
ぽかぽかラジお昼」という番組でピースが生中継されます!
時間は11:10から大体15分程度。
今回も家子が出演し、ピースのお得情報やイベント情報をたくさんご紹介しますので、ぜひ聞いてみて下さいヽ(´∀`)ノ

ちなみに前回の様子はこちら↓↓

前回雨だったので、今回はポカポカ陽気の中、
外で中継できることを期待している
雨女の販売グループ 藤原

でした。
2016/05/18/Wed