今年も始まりました(お米づくり)。
津波と原発で多くの田んぼが今年の作付をあきらめなければならないようです。
ピースの田んぼも地割れしたり、崩れたりしてるところがそれなりにありますが、被災地や福島のことを思えば、なんとかなる、十分恵まれてる、と感じてしまいます。

今年も作付できることに感謝しながら作業していこうと、改めて思っております。
で、今年も種籾の選別、消毒の季節がやってきました。
塩水につけて浮かんだ籾を選り分けます。

ざるに捕まったらアウト!
お湯で消毒します。

湯煙でなんだかよく分かりませんが、茹で上がったりしない微妙な温度で雑菌のみやっつけます。
毎年、同じことを言ってますが、この作業をすると今年も始まったなぁと実感します。
(実際には、昨年から田んぼでの作業は始まってたりしますが…)
生産部 ヒラマツ
ピースの田んぼも地割れしたり、崩れたりしてるところがそれなりにありますが、被災地や福島のことを思えば、なんとかなる、十分恵まれてる、と感じてしまいます。

今年も作付できることに感謝しながら作業していこうと、改めて思っております。
で、今年も種籾の選別、消毒の季節がやってきました。
塩水につけて浮かんだ籾を選り分けます。

ざるに捕まったらアウト!
お湯で消毒します。

湯煙でなんだかよく分かりませんが、茹で上がったりしない微妙な温度で雑菌のみやっつけます。
毎年、同じことを言ってますが、この作業をすると今年も始まったなぁと実感します。
(実際には、昨年から田んぼでの作業は始まってたりしますが…)
生産部 ヒラマツ
2011/03/29/Tue