雨続きで気持ちがマイナー状態の中、ほんの10分程度ですが、穏やかで、和む時間がありました。

天候の回復を願い、がんばろー!!!
皆さんも、ちょっといいこと見つけるとがんばれますよ~
土木部 吉田
2009/07/30/Thu

『ほめてほめてー

ネズミ捕まえてきたのー

』
と言わんばかりにニャーゴニャーゴ。
「シロちゃん偉いねー

」
『でしょでしょ

だってワタシ販売部だもん』
その後シロちゃんは5~6回転がして、5~6回噛んでゴクリ

そしてまた狩りへ向かうという、ヤル気満々の様子。

そして5分後・・・・

2匹目のネズミゲット!!
今日のシロちゃんは何かがちがうっ

経理部 家子
2009/07/27/Mon
今日は、土木部のみんなと草刈作業!
こんなに広いお客様の田んぼの草刈りです。

4人で1日がかりで終わりません、ヘトヘトです。
小雨まじりで作業はしやすかったけど、夏らしく暑くないと今年のお米の出来が心配。
これからガッツリ暑くなるのに期待です。
土木部 吉田
2009/07/24/Fri

昨日(

)、念願のカタツムリ見つけました!!
近所の子供達と一緒にキャーキャー

言って喜ぶ34歳・・・

『オバちゃん、そんなに嬉しいの?』みたいな目で見られました、アハハ

いや~嬉しかったですよ

もう見れないと思っていましたもん。
居るところには居るんですねー。
あぁ嬉し

経理部 家子
2009/07/20/Mon
久ぶりの登場になります

今日は何日ぶりかの晴天

虫も元気に騒いでます
グタッリ気味なのもいますが・・・


昨日は曇りやら雨やらで何ら作業が進まない中
生産部のトップ2人が有機圃場の草刈りに出かけました


有機のお米はとてもデリケートで
いい虫さんもいれば・・・
嫌な虫さんもいて・・・
畦畔に住みつく虫さんは有機にとって害を与えるものがいるので
飛び移るのを防ぐための大事な作業なんですね

ちなみに
刈る前の畦畔はこんな感じです


有機は除草剤が使えない分手間がかかりますが
手間がかかった分
とってもおいしいお米ができます


さっそく作業ですね社長!!

この時はちょうど曇空

作業にはもってこいの天気です


そして
これが刈り終わった所です



これからこの作業が山ほど…
生産部はこれからもまだまだ忙しくなりそうです


生産部:あい

...
2009/07/14/Tue
今日は、カタツムリの事

なんか最近生き物ネタが多いですね、私。
(これまた)ふと思ったんですが、このごろ大きいカタツムリ見なくなったと思いません?!
紫陽花にはカタツムリがつきものですよね!?
居ますよ、居るには居るんだけど・・・ちーさいの。
私の探し方が下手なのかな。
もし見つけたらゲキシャします!!(居るかなぁ)
経理部 家子
2009/07/01/Wed