秋の気配・・・?
日中ともなれば30度を超える真夏日が続いており、
まだまだ事務所ではクーラーが手放せない状況です。
が、しかし、昨日や今日の朝方は涼しいと感じられるくらいになってきました。
寝苦しい夜とおさらばできて、熟睡、爆睡♪
と喜んでみたものの…。
はて?もしや、これは秋の気配なのでは!!(当たり前だっつーの)
こうしているうちに稲はどんどんこうべを垂れ、黄色く色づき…。
稲刈りシーズンに突入ー!!
うれしいやら、悲しいやら…。
いやいや、悲しいわけではないのですが、
おおよそ一ヵ月半の農繁期を想像すると、あぶら汗が…。
てな感じで、農繁期に備え、準備、準備♪
農繁期に仕事繰り越さないように、記録類のチェック、チェック♪
と、がんばっております。
これといって秋らしい風景はまだですが、(トンボがちらほら飛んでるくらいかな)
生産部、幸子さん撮影の田んぼの風景です。(8/24撮影、圃場:滋6)
本人曰く「絵はがきにしてもいい!」くらいの出来だそうです。
よくみると穂に花が咲いてますが、見えるかなぁ…。
角掛

まだまだ事務所ではクーラーが手放せない状況です。
が、しかし、昨日や今日の朝方は涼しいと感じられるくらいになってきました。
寝苦しい夜とおさらばできて、熟睡、爆睡♪
と喜んでみたものの…。
はて?もしや、これは秋の気配なのでは!!(当たり前だっつーの)
こうしているうちに稲はどんどんこうべを垂れ、黄色く色づき…。
稲刈りシーズンに突入ー!!
うれしいやら、悲しいやら…。
いやいや、悲しいわけではないのですが、
おおよそ一ヵ月半の農繁期を想像すると、あぶら汗が…。
てな感じで、農繁期に備え、準備、準備♪
農繁期に仕事繰り越さないように、記録類のチェック、チェック♪
と、がんばっております。
これといって秋らしい風景はまだですが、(トンボがちらほら飛んでるくらいかな)
生産部、幸子さん撮影の田んぼの風景です。(8/24撮影、圃場:滋6)
本人曰く「絵はがきにしてもいい!」くらいの出来だそうです。
よくみると穂に花が咲いてますが、見えるかなぁ…。
角掛

2006/08/25/Fri