例年よりやや涼しい感じで、田植えが遅くスタートしました。
そのため、5月中旬ごろにいっきにピークを迎えた感じです。
涼しい気候のためか、育苗ハウスの温度管理が難しかったらしく、
うまく苗が成長しなくて急遽、苗を買いにくる農家さんが多かったです。
ハウスの温度管理や、苗を買いに来るお客さんの対応、
田植えをする為にハウスから苗を出して準備するのは管理部のこの2人の担当です。

田植えのピークと、お客さんのピークが重なり、大忙しだった管理部ですが、
持ち前の元気と忍耐力(?)でがんばっております!!
角掛
2006/05/30/Tue

春真っ盛りのピースの周辺には様々な野の花が咲いております。
珍しいモノではないですが…。
花の下のがく(?)の部分がそり返ってないので、
せいようたんぽぽの繁殖力に押され気味で、少なくなっていると言われている
にほんたんぽぽだと思われます。
ピースの周辺には割りと多く生息してます。
せいようたんぽぽと半々くらいの割合でしょうか?
角掛
2006/05/08/Mon
活躍が期待されていたシロさんでしたが、右後ろ足の付け根辺りを
負傷してしまいました!!
傷口がぱっくりと開いてしまって、肉が見えて・・・、
なんとも痛々しい様子で、足を引きずって歩いています。
しばらく放って置いたのですが、どうしても傷口をなめったりして
どんどん化膿していって、ひどくなる一方なので、見かねた社員が
動物病院に連れて行きました。
だいぶ化膿が進んでいて、どうしてこんなになるまで放っておいたのかと、
怒られたそうです・・・。(TOT)
今では、だいぶ回復してきましたが、治るまで事務所内に閉じ込められているので
ストレスがたまっている様子で、たびたび脱走しています。
運動不足で少し太ってきました。

傷口をなめらない様にとつけられた首のメガホンのような襟?が
なんとも間抜けなシロさんでした・・・。
角掛
2006/05/06/Sat
桜の花も散り始め、気温が20℃を超えるなど、暖かい日が
つづいています。GWもあと二日間のみですが、ピースにと
ってはこれからが一番の繁忙期!休んでなどはいられません(笑)
明後日からは、約1ヵ月間の田植作業が始まります!!
販売部:高橋
2006/05/06/Sat